川下公園へ

今回からウォーキングを白石区方面へ地域変更。
今日は白石区の北郷緑地から川下公園に向かって散策してみた。

自宅から白石区まではJRで移動。
JR白石駅は十数年ぶりの訪問。
会社勤めの時は通勤でよく利用していたが、今日行ってみてビックリ。
通勤で利用していた時は古臭い駅だったが、すっかり新しい駅にリニューアルされていた。

白石駅北口から北郷緑道へ向かい、そして川下公園へ。
西区の公園はよく整備されている公園が多かったが、川下公園は広いけれど、あまり整備が行き届いていなくてチョッとがっかり。
北郷緑道も、人気もまばらで整備も行き届いていないようだ。

せっかくカメラを持って行ったのに、写真を撮る雰囲気にはならなかった。

【川下公園】

SSN(札幌シニアネット)「歩こう会」初参加

SSN(札幌シニアネット)に入会してから初めて、「歩こう会」の例会へお試し参加しました。

ウォーキングは数年前から一人で続けてましたが、今回初めてグループでのウォーキングに参加。
一人歩いている時と違い、グループでのウォーキングはペース配分に戸惑いながらも、話をしながら歩くのもまた違った楽しみがありました。

また、一人ではなかなか探しきれない景観、コースで興味深く歩くことができました。

今回はお試し参加だったが、帰ってから早速「歩こう会」の加入手続きをしました。

【星置の滝】

【山口運河】

【コース】

平和の滝までウォーキング

2度挑戦して途中で断念していた平和の滝までのウォーキング。

今日、やっと目的地の「平和の滝」を制覇。
往復で18Kmを完歩しました。

途中、人気も途絶えて熊でも出そうな区間もあったりして心配になったり、目的地が近づくにつれ道が急勾配になりめげそうになったけれど、どうにかたどり着くことができました。

五天山へウォーキング挑戦

昨日、五天山への道順を間違えたので再度挑戦。

googlemapで分岐点の目印を確認して出発。
チョッとわかりにくいルートだったがどうにか目的地に到着。
平日のせいか、時期的に早すぎるのか、閑散とした公園でした。

発寒川遊歩道をウォーキング

今日は発寒川沿いの遊歩道を平和渓流公園迄ウォーキング。
本当は五天山公園へ行くつもりだったのだが、途中の分岐点を見逃してしまい、気が付いた時は平和渓流公園迄行ってしまった。

途中、発寒河畔公園では梅が咲いていた。
桜はもうすっかり散ってしまっていた。

上流に向かって歩き西野の方まで行くと、遅咲きの桜が数本、満開に咲き誇っていた。