Windows10 Insider Prevew 14388

Windows10 Insider Prevew がまた更新された。
公式アップデート目前で頻繁に更新されるようになった。
今度は「Insider Prevew 14388」、更新後にディスクトップ画面右下の評価版の文字が表示されなくなった。

Windows10 Insider Prevew 14367

Windows10 ProディスクトップのInsider Prevew ファーストリングに参加しているPCをアップデートした。
前回から1ヶ月も経っていないのにリリースバージョンは「1607」ビルドが「14367」になっていた。
無料アップデート終了まで後1ヶ月。
しばらくは目が離せない。

tomato.png

Windows10 Insider Prevew 14352

1ヶ月ぶりにWindows10 ProディスクトップのInsider Prevew ファーストリングに参加しているPCをアップデートした。
リリースバージョンは「Insider Prevew 14352」で、5月22日リリースのもの。
今日はアップデートのみで何処が変わったのかまでは試していない。
tomato.png

Windows10 Insider Prevew 14316

複数あるWindows10 Proディスクトップの1台のみ、Insider Prevew 14316にアップデートさせ、「Bash on Windows」を機能させてみた。
ネットで話題となっているので、ミーハー的に私も体験してみなければ・・・
でも、アップデートさせると、せっかくディスクトップ画面に「評価コピー。Build 14316.rs1_release・・」が表示されるようになったのにはがっかり。
噂の「Bash on Windows」だけれど、う~~ん。だから?って感じ。
ターミナルソフトを使わないでも、UNIXマシンへSSH接続ができるが・・・
UNIXマシンが身近に無い環境では使い道があるかもしれないが・・・
と言う訳で、私的には無用のアプリかなぁ。

Windows10 累積的なアップデート

本日、Windows10の累積的なアップデートがあった。
正規版は1511ビルド10586.21になった。
insider Pewiewは14295-rtになった。
14295ではbashが追加になったとのアナウンスであったが、私のマシンではbashが選べれない。
何が違うのか今日は調べる事ができなかったので、後日、土日にでも調査する。