FreeBSD RELEASE-5.5 へアップデート中

再生PC『darkgreen』をFreeBSD PRERELEASE-5.5からRELEASE-5.5へアップデート中。

いつの間にか RELEASE-5.5 がリリースされていたので、メインサーバのアップデートを行う前提で、再生PCにてアップデートの確認を実施中。
make buildworld 及び make buildkernel は数時間で終わったが、portsのアップグレードは1回目が2日以上かかった。
結果、エラーが多数出ていたので、pkgdb -F を行って再度、トライ中。

CPUがPentium III (448MHz)と言うことで非常に時間がかかっているが、来週中には終了見込み。

HD故障(続き)

>やはりHDDは死にましたか。
>数年前、何かのHPで不良品なのは分かってましたが、異常なく去年まで使えていたので、気にしてませんでした。

それは、突然、何の前触れも無くお亡くなりになってしまいました。
駆動部分の故障なら、異音とか前触れはあるのでバックアップを取るのですが、制御部のチップの問題なので何の前触れもありませんでした。

>お詫びに、IBMには、やはりIBMのHDDということで60Gが2個あまってますので、1個差し上げます。

催促したようで申し訳ありません。
是非、いただきます。

HD故障する

某H氏からいただいたIBMマシンの内臓HDDが故障してお亡くなりになってしまった。
色々なツールをためしてみたけど、デバイスをまったく認識しないためデータ復旧さえできない状態。

このHDDはF社製で、型番が「MPG3409AT-EF」であるが、某サイトを調べているうちに、かの有名な集団死をとげるロットであることがわかった。
土日かけて、何とかしようと努力したのが無駄な徒労におわてしまった。(残念)

私の所蔵品でF社製はこれ一つだけだだったのが不幸中の幸いか....

F社の製品なんか絶対買わないことにしよう。

父の日

今日は『父の日』ということで、近くに住む娘夫婦がプレゼントを持ってきてくれた。
2年くらい前に娘からもらった財布が少々くたびれてきていたので、今年のプレゼントは財布でした。

前よりも少しばかりごつい感じのする財布であったが、プレゼントでもらうと嬉しいもの。
(まして、娘からであればなおさら....)

今日から、ペーパクラフトで新しい物に取組みはじめた。
ヤマハのバイクシリーズで、今回は「TMAX」に挑戦。
A4用紙21枚にもなる大作である。

バイクもこれで4台目。
作るコツも次第にわかってきた。
最初に、車輪からつくりはじめ、1日で、前後輪を作り上げた。

古いSUNのモニタについて

私の勤める職場では、業務システムに古いSUNのワークステーションを沢山使用しています。
SPARCstation5、Ultra-1、Ultra-10等々。
これらにはGDM5010PTとかGDM20E20とかのモニタを接続しているが、消費電力が160W程度であり、本体とか他のPC類とかの発熱により、室内温度を引き上げる要因となっている。

おりしも、地球温暖化防止「国民運動」に全社挙げて取り組んでいるため、室内空調を28度設定の指示が出ており、職場環境は劣悪の状況にある。

業務システムは更改の予定があるとのことだが、我が社の予定はあくまでも予定。
それなら自分で、システムのモニタを液晶ディスプレイに取り替えることを検討し、ためしに1台でどの程度作業に影響が出るのかをためしてみることとした。

液晶ディスプレイは、社内決済で購入するとして、VGA変換コネクタは北海道では中々手に入らない。
そこで、自費でUNIX本舗から取り寄せることにした。
中古品で2000円で通信販売しているのを、UNIX本舗のHPで確認。
ところが、送料に2100円かかるとのこと。
他の取扱店「プラットホーム」では、新品を5000円で販売しているのを確認したが、こちらも送料に1000円強かかるとのことであったので、UNIX本舗に発注した。
注文後、2日で手元に到着。

この販売店は、東京出張時にチョクチョク店頭に顔を出し、何点かSUNのマシンを購入したこともあり、わりと良心的な販売店の印象を持っていたので、対応の早さには満足している。