DLNAって・・・

昨年末にmyroomのテレビをチョッピリ大きなサイズのテレビに買い換えた。

myroomのテレビは、地デジ化が騒がれ始めた頃に東芝『REGZA』の20インチモデルを購入し、myroomのみデジタルの鮮明な画像で洋画を楽しんでいた。

で、最近になってDLNAが話題になるよになってきたのと、仕事で見たい番組を見逃すことのないように、手軽に録画し、後からゆっくりと鑑賞できる環境と、居間の大画面のテレビでも見れる環境を整えたいと思うようになってきた。

ついでに、myroomのテレビももう一回りサイズの大きな物が欲しくなり、いろいろと調べてみた。
USBにより他メーカのHDでも接続でき、かつDLNA1.5に準拠し、デジタル録画した番組をDLNAサーバへムーブ可能で、更にDLNAサーバー上の録画を再生できる機能を持ったテレビで価格上限が50,000円程度で調査した結果、東芝『REGZA-RE1』の26インチテレビをAmazonから51,000円で購入した。

次に録画用のHDについては、特にチューナー等の機能は不要であること。後から増設可能であること及び、安価であること等を考慮し、中古のHDと安価なケースをお気に入りの「DO夢」で購入。1TBで約6,000円程度の出費ですんだ。

本当に録画・再生ができるか心配したが、接続してテレビの機器登録設定を行うと難なく認識した。(HDはFATでフォーマットする必要がある)
録画も再生もすんなり行えたし、デジタル録画のため、再生もきわめて綺麗で大満足(あたりまえだが・・・)。

年末年始は見たい番組が重なったが、洋画が後からゆっくり見たいので、洋画を中心に取り溜めし、後日、ゆったりと鑑賞できた。

さて、残るはDLNA環境を構築し、音楽番組はPCで再生。BGMで堪能しながら、PCで作業を・・・
そのためのDLNAサーバとなる機器を何にするか検討した結果、「I-O DATA」か「BUFFALO」のNAS機能を持ったHDで、安価な物に対照を絞った。
で、正月明けにヨドバシカメラに行って品定めをしていると、他の客と店員との会話が耳に入ってきた。「HDのみではどちらのメーカーも大差無いが、NAS機能、つまりLANの機能では、BUFFALOがお勧めです。IO-DATAはNASから撤退するようですよ・・・。」と・・・・
そこで、私もついその気になって、BUFFALOの『LS-AV500L/A』を購入してしまった。
まあ、特にどのメーカがといった拘りは無いので・・・希望する機能を満足していればいいか。

で、早速接続して見るが、特に難しい設定もなく『REGZA』から『LS-AV500L/A』がDLNAサーバーとして認識され、『REGZA』の接続したHDの録画コンテンツを『LS-AV500L/A』にムーブでき、再生もすんなりできた。
めでたし、めでたし・・・

1980円のOPTIPLEX SX270セットアップ奮闘記

お気に入りの『Do夢』で1980円で販売されていたDellの『OPTIPLEX SX270』を購入。

安さの訳はOS無しでHD無し、しかもHDは2.5インチ仕様、CPUは今となっては非力な「Pentium 4 2.6GHz」(一応、ハイパースレッディング対応)、ドライブはFDDのみ等々なのだろう。

2.5インチHDは以前にノートタイプのPCのHD交換でいくつか余っていたのでそれを流用することで新たな出費は必要無い。
OSについては、WindowsXPの初期バージョン(アップグレード用)があったのでそれをインストールすることにした。

インストールに当たって、外付けCD-ROMを利用しようとしたがここで問題が発生。
なんと、USB接続のCD-ROMからブートできないのだ。
DellのホームページでBIOSのアップデートがあるか調べたが、BIOSのアップデートは無い事がわかった。
このままでは、XPのインストールは出来ないのかと頭を抱えてしまった。

ネットでXPのインストールの方法を調べると、マイクロソフト サポート オンラインで起動ディスクからのインストール方法が見つかった。

早速、必要なパッケージをダウンロードして起動ディスクを作成しようとして、ここで又々新たな問題が発生した。
3月末頃に、部屋の整理をしてて、大量に保有していたFDを処分してしまったのを忘れていたのだ。部屋中を探したが、1枚も見つからない。
仕方が無いので、市内の家電量販店をFDを探し求めてみたがどこも取り扱っていない。
オンラインショップを調べてもFDなんて扱っていない。(ショック)

藁をも掴む思いで、100円ショップを覗いてみると、ありました。3枚セットで100円。

ようやく起動ディスクを作成し、2.5インチのHDDを組み込みインストール開始。
途中、XPのCD-ROMのセットを促され、XPの媒体をセット。
「インストール媒体でありません」とのメッセージでドキッとしたが、Windows2000の媒体をセットするとその後で、再度、XPの媒体のセットを促すメッセージが表示されたので、XPのCD-ROMの交換すると見慣れたインストール画面に遷移。
ここでようやく一安心。

サービスパック3迄バージョンを上げるまで半日近く費やしたが、どうにかセットアップを終える事ができた。

セットアップ終了までまだ、他にもアクシデントが多少あったが、古いマシンでも自力でセットアップするだけのスキルがまだ残っていたことに自己満足させてくれ、達成感を与えてくれた『OPTIPLEX SX270』に感謝、感謝でした。