連休が終わって

5月の連休も終わってまた会社勤めが始まった。

5月病というのがあるが、今回はそんな気配はまったくなかった。
但し、休み明けの月曜日というものは、エンジンのかかりがわるく、一日が非常に長く感じられ、終業時間になるころには疲れがどっと出てしまった。

ところで、4月から始めた『減煙生活』も1月以上が経過。
5月からは1日の本数を一桁台(9本)になってきた。
今月中には8本に抑えるようにしよう。

まったくやめてしまう気はないが、4~5本程度で一日を過ごせることを今年度の目標とすることにした。
煙草も値上がりすることだし.....

連休最終日

5月の連休最終日。

何をして過ごそうかと考えたあげく、性懲りも無くウォーキングしてしまった。
今日は少々少なめにしようと思ったけど、いつもの10kmコースを歩いた。
先日右足にできた水ぶくれが再発。
明日からの通勤に支障が出てしまいそう。

夕方から、公開仮想サーバ(このblogサーバ)にanalogをインストールした。
webalizaをインストールしてあるけれど、詳細な情報はanalogの方が得られると思ったから。

久しぶりにペーパークラフト?

本日は、父親の一回忌の墓参をしてきた。

両親とも創価学会に入っていたことから、墓は、厚田村の戸田記念墓苑に親父が健在の時に建立したものである。
地理的には交通の便が悪く、車でももっていなければ中々行きづらい場所である。
今回は、バスを利用して墓参りに行こうと思っていたが、娘夫婦も一緒に行ってくれると言うことで車で行ってきた。
昨年の納骨時は、桜が満開であったが、今回は時期的にまだ、桜は一つも咲いていなかった。

ところで、昨日から作成しだした、ヤマハのサイトからダウンロードしてあった『YZR-MR』のペーパークラフト、本日ついに完成。
2日間でA4用紙18枚にもなる大作を作り上げてしまった。

 

久しぶりにペーパークラフト

連休3日目。

5月3日・4日と連続して10Km以上のウオーキングにより、足に疲れがたまったようで、本日は休養日とすることにした。

昨年、ヤマハのサイトからダウンロードしてあった『YZR-MR』のペーパークラフト作成を行うことにした。
A4用紙で18枚にもなる大作で、昨年は気おくれして作成できなかった作品。
最近、気持ちが充実しているせいか、1日で2/3まで一気に組み立ててしまった。

明日は、父親の墓参りをする予定なので、本日は無理をせず、残りは後日に完成させることにしよう。

ウォーキング?

連休2日目。

昨日のウォーキング16Km完歩に気を良くして、本日も10Kmに挑戦。
コースは、自宅(発寒)から山の手通りを通り大通り公園経由で札幌駅を経てJR沿いに帰宅するコースを選定。

昨日の疲れは残っていないと思っていたが、5Kmあたりから右足に異変。
親指と人差し指の付け根あたりに水ぶくれができた模様。

途中、大通り公園で30分程休憩をとり、何とか完歩した。

自宅で足を見ると親指大の水ぶくれとなっていた。
冬の間、あまり歩かなかったので、しばらくは水ぶくれと格闘することになりそう。