ウォーキング

連休初日。

今日はかねてからやってみたかった、大通りから新札幌までの地下鉄東西線通りを歩いてみた。

地下鉄の経路図での距離は約11Km。
発寒中央駅から札幌までのJR沿線を往復した距離より若干長い程度。
これなら歩ける距離だと思っていたので早速実行した。

大通り駅を10時に出発して約2時間で到達した。
時間はほぼ2時間。万歩計の数値は16,702歩。
新札幌で30分ほど休憩し、帰りは大通りまで地下鉄にしてしまった。
疲れか心地よかったので、大通りから発寒までは歩いて帰ることにした。

走行歩数は25,811歩。
気温もそれほど高くなかったので、非常に充実した一日だった。

健康のためにウォーキング

新しい職場が性格にあっているのか、少々体重が増加気味。
飲み会も多いことも起因しているようだ。

久しぶりに、昨年のウォーキングコースを歩いてみたが、身体が重く感じられ、11,000歩程度で太腿が張ってきた。

これからは、休日は必ず10,000歩以上は歩くことに!!

送別会

今日は月遅れの発令者の送別会があった。

チェーン店の居酒屋での一次会では、結構盛り上がっていたようだった。
この職場では、契約社員の方々も参加して結構盛り上がる飲み会となっていた。

二次会では、へたなカラオケをまた歌ってしまい、調子に乗りすぎてしまった。
少し反省しなければ.....

どおして会議が多いのだろう

今日は午後から2件の会議があった。

今月のスケジュールを確認すると、週に4回以上は会議に時間を費やされている計算になる。
どうして我が社はこんなにも会議が多いのだろう?

まあ、以前の部門からみると負担に感じない分、気が楽だが.....

健康のために-減煙生活3週目

4月の第1週目から健康のために減煙生活(決して禁煙ではない)を始めて3週間になりました。

1日30本程度喫煙していたのを、少しずつ本数を減らし、今では10本程度まで減煙できた。
2日で3箱から2日で1箱まで減らしたことになる。

これは、2日で280円×3箱=840円から2日で280円、つまり2日で560円節約したことになる。
減煙した分を貯金箱に入れ続けた結果、貯金箱の小銭が5600円を超えてきた。

健康と節約、一石二丁。
どこまで、この意思を貫くことができるか(ムフフ)