最近、少し慌ただしくなってきた

3月末で完全リタイヤ、年金生活に入って1年になろうとしている。
当初は悠々自適な生活を送っていたが、最近は何かと慌ただしくなってきた。
シニア世代の交流の場としてとあるNPO法人に入ったが、1年近く経過した近頃、何かと役割が増えつつある。
一番厄介なのが、事務局での活動の勧誘。
仕事をしていた時には携わった事の無い、会計と言う担当を行う事になったこと。
まったく経験が無いので勉強の為に引き受けたが、ツールとしてEXCELを使わなければならないことだ。
個人でEXCELを持っていなかったので、「Microsoft Office 365 Solo」を自腹で購入するはめに。
EXCEL自体の使い方についてはあまり問題は無いが、会計処理が分からなければ宝の持ち腐れ。
うーん。会計・・・。夢にうなされそう。

Windows10 Fall Creators Update 後に・・・

Windows10 Fall Creators Update 後に一部のPCでエクスプローラのネットワークにローカルネットワーク内のPCがブラウジングされない事象が発生。
対策として「Windowsの機能の有効化または無効化」で「SMB1.0/CIFSファイル共有のサポート」にチェックを入れて機能を有効にして解決した。

Windows10でホームグループトラブル

ホームグループを組んでいると、Windows10のアップデート後にアクセスできなくなり、再度ホームグループの組み直しが必要になる。
一度、ホームグループへの参加を終了させ、再度参加することで解決できれば良いが、どうしても参加できない事象が発生。
その対処として、ホームグループへの参加を終了させた後にレジストリのHomeGroupの値を削除することで解決できたので、備亡禄として記録。
レジストリキーは以下の階層である。

HKEY_LOCAL_MACHINE -> SOFTWARE -> Microsoft -> 
 Function Discovery -> RegistryStore ->
 Publication -> HomeGroup

iOS11.1.2 がリリースされたので

iOS11.1.2 がリリースされたのでアップデート。

矢継ぎ早にiOSがアップデートされています。
今回のアップデートは主にiPhoneXへのトラブル対応のようだ。

私のiPhoneは8なのであまり恩恵にあずからないようだが、それでもバージョンアップを行った。
片時も手から離さないといったヘビーユーザではないが、それでもセキュリティ対策上からコマめにアップデートは行っている。

SONYのワイヤレスヘッドセット当選

久しぶりに懸賞に当選しました。

今日、宅急便が届きました。
So-netからです。
箱を開けてびっくり。
iPhone8を購入してから欲しかったワイヤレスステレオヘッドセットでした。
SONYの『SBH56』、新製品です。
添えられていた紙には「プレゼント当選のご案内」
「So-net ステータス de 抽選プレゼント」と書かれています。
任天堂のゲームが当たって以来でした。

さっそくiPhone8に接続して動作を確認。
良いですね。
ワイヤレス、音楽を聴いたり、通話もできます。
外観も良いですね。さすがにSONYです。