先月購入したスマートフォン「LYNX 3D SH-03C」のOS「Android」のバージョンアップの周知が・・・
現行の「Android」は”2.1″、であるが今回リリースされたのは”2.2.2″である。
OSのバージョンアップにはインターネットに接続されているPCが必要であり、所要時間は50分強とのことである。
まだ購入したばかりのスマートフォンなので電池の心配は無いが、電池がヘタっていたらそのままではバージョンアップに支障が出そう。
バージョンアップにはPCと「LYNX 3D SH-03C」をUSB接続して行うため、その間、「LYNX 3D SH-03C」へ電源供給ができなくなるから・・・
とりあえずは、シャープのサポート情報を見ながらバージョンアップを実施。
手順はさほど難しくはないが、情報どおり、約1時間かかってようやく完了した。
さっそく起動してみると、無線設定が消えてしまっていたので、無線設定を再設定し、この日の作業は終了。
後日、このスマートフォンを光電話にするためのアプリ「AGEphone」をインストールしてみようと思う・・・・