Xwindowのモニタ解像度の設定

自宅メインサーバーのOSアップデート後の設定でいろいろとつまづいている。

先日までに、Xwindowの起動まではどうにか漕ぎ着けたが、モニタの解像度の調整が旨く行かないことに気がついた。

で、またネットで調べていたら「FreeBSD ハンドブック」に設定方法が説明されていることがわかった。< 最近のFreeBSDでは、あまり細かな設定なしでモニタも動くようだ。 /etc/rc.confに

hald_enable=”YES”
dbus_enable=”YES”

を追加。

/etc/X11/xorg.confの”Monitor” セクションを以下のように記述。

Section "Monitor"
        Identifier   "Monitor0"
        VendorName   "Monitor Vendor"
        ModelName    "Monitor Model"
        Option       "DPMS"
EndSection

HorizsyncとかVertRefreshとかは特に設定しなくても、gnomeの解像度設定で「1280×1024」まで選択できるようになった。

やれやれと思ったら、今度は音が鳴らない。

kldstat ではドライバーが読み込まれているし、cat /dev/sndstat でも PCM音源が設定されているような・・・

また、ハード的な問題か・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です